Axis

コンサルティングの現場から見た医療・介護のリアルを解き明かす

Officeアイム 代表 森川あやこ様

time 2018/05/24

Officeアイム 代表 森川あやこ様

インタビュアー 金森のブログはこちらからどうぞ!

「コミュニケーションは楽しい。」

森川,あやこ,Office,アイム 私はコミュニケーションをテーマにした講演や講座、研修を全国各地で実施しています。

今、メディアも含め色々な所でコミュニケーションの必要性について謳われており、様々な人間関係や場面の中で自分自身のコミュニケーションの取り方や在り方をスムーズに進めていきたいと意識され、積極的に学ぼうとする方が増えてきています。

そんな中、特徴的なのが最初に「コミュニケーション」という言葉を聞くと必ず「コミュニケーションは苦手なんです」という言葉や「自分はコミュニケーションがあまり得意ではなくて」との声をあげる方が数人いらっしゃるのです。

さて、これをご覧になっている皆様はコミュニケーションという言葉を聞くと、まずどんなことを想像されますか?そしてコミュニケーションに関し、現在、どう感じていらっしゃいますか?
人間関係、人付き合いって時に誤解や摩擦が生じたり、伝えたいことがスムーズに伝わらなくて悲しい思いをすることもありますね。そんな時はコミュニケーションが苦手だな、しんどいな、苦しいなと感じてしまう気持ちになる…これはよくわかります。
しかし、コミュニケーションがスムーズに取れて相手と気持ちが通じ合い、仲良くなり、信頼関係が築けると大きな喜びや感動を得られることもありますね。
人とのコミュニケーションでたくさんの笑顔や幸せをつかんでいくこともできるのです。

最低限、気をつけておかなければならないことと、人間関係をスムーズにするポイントとコツを知り、ほんの少し心がけていくだけで、「コミュニケーションは楽しい」に次第に変わっていくのです。人と接する喜びや感動を忘れない、そして楽しむことが一番のコミュニケーションを苦手から大好きに変えていくコツなのです。

最初は、苦手だと感じていた方たちも講座の中でポイントを知ったことで苦手意識を克服し、その後、驚くほど人とのコミュニケーションを積極的に楽しむ姿に変化していかれます。その姿を目にすると私もとても嬉しく感じ、まず講師である自分自身が一番に、受講してくださる方たちとのコミュニケーションを楽しんでいくことの大切さを実感するのです。

これからも人と接する喜び、幸せを沢山の方たちに届けていきたいと考えています。

インタビュアー 金森のブログはこちらからどうぞ!

down

コメントする